補助金・無償化

補助金(預かり保育無償化・副食費無償化・保育料無償化・第二子無償化)

預かり保育料無償化

就労世帯は、預かり保育料が無料になります。
自治体による保育認定が必要になります。(保育所と同条件)
年少児からが対象です。

副食費無償化(給食費補助金)

年収360万円未満相当世帯と第三子以降(詳細規定あり)は、副食費相当額(1食当たり225円)が軽減されます。
夏休み等の給食やパン給食(パンと牛乳のみの給食の日)は、含まれません。副食費相当額は今後変動することもあります。
【直方市長及び各議員の決定により】
R4年9月~12月は、直方市在住の(満3歳児以上)全世帯の副食費が無償になります。

保育料無償化

満3歳(誕生日から)以降の保育料は無料です。
願書提出時にお渡しする1号認定申請書を提出する必要がありますので、手続きは入園前に行ってください。
直方市の方は、幼稚園に提出してください。その他自治体は、自治体によってことなります。

第二子無償化(2歳児)


2歳児(3歳の誕生日を迎える日まで)
就労状況 就労世帯 就労世帯以外
居住自治体 直方のみ 直方/市外
兄弟の人数 第2子以降 第1子 全員
保 育 料 0円 18,000円 20,000円
保護者会費 200円
バス代(利用者) 800円
給食費・本代 実費負担 
給食費補助世帯あり
冷暖房費・行事費 0円

就労世帯は、第二子以降の保育料が0円になります。直方市のみ
※ 自治体による保育認定が必要になります。(保育所と同条件)


このページの一番上に戻る