学校法人 大和学園 大和青藍高等学校

1年生2年生実習終了しました!


6月27日(金)
1年生・2年生の「実習出発式」を開催しました。
出発式では
老人保健施設 なびき苑の事務長様より激励の言葉ならびに講演をいただき、生徒一人ひとりが実習に向けた意気込みを新たにしました。

生徒たちは、実習先での経験を通して、社会性や責任感を育み、将来に向けた貴重な学びを得ることが期待されます。

実習期間は、1年生6/30から7/4 2年は6/30から7/11です。

1年生は、現在無事に終了し実習を終えた生徒は、慣れない環境や体力的な疲れもあったようですが、それ以上に達成感や充実感に満ちた晴れやかな表情を見せていました。
2年生からは、一年生の時には日常生活援助での見学が多かったが今回の実習では、実施できることが多く実践的な学びができたことに喜びを感じていました。

「大変だったけれど楽しかった」など前向きな感想が多く寄せられました。
今回の経験を今後の学校生活や進路選択に活かしてくれることを期待しています。

(生徒紹介)
決意表明
1年:徳本 2年:濵砂
講演お礼の言葉
2年:村田

写真は式と講演の様子です。