学校法人 大和学園 大和青藍高等学校

キャリア教育「第2回マネープラン」の授業を行いました!

6月26日(木)、本校普通科キャリアコースでは、一般社団法人日本金融教育支援機構より講師をお招きし、生徒を対象に「金融リテラシー・マネープラン」の授業を実施しました。講座では、日常生活で直面する「価格」と「価値」の違いや、それらがつくる「相場」の重要性について学びました。相場から大きく外れた時給などには注意が必要であることや、正しい情報に基づいた判断力の必要性を実感する内容でした。また、お金を借りる際の意義と目的、金利の仕組み、クレジットカードの使い方など、将来に直結する具体的な知識も紹介され、生徒たちにとって大変有意義な時間となりました。今後も、生きる力を育むための実践的な学びを大切にしていきたいと考えています。