学校法人 大和学園 大和青藍高等学校

【看護科2年生防災学習「水辺館」】

7月15日に防災学習の一環として遠賀水辺館へ行きました。
水辺館では、主に遠賀川を中心として起きる水害について、その対策や身近でできる取り組みについて学びました。
〜生徒の感想より〜
「防災に関することだけでなく、実際に災害が起きた時の対応や普段からの備えの大切さを知ることができた。」
「私の住んでいる遠賀川周辺では繰り返し水害が発生しているということに驚いた。平成30年にも災害があったそうで、帰る時に階段を見たら過去の水害のときに水がどこまできたのか、水位が記されており実際に見てみるとすごく怖かった。」

生徒にとって今回の防災学習は、今後看護師を目指していく中でどんな状況でも、どんな環境でも人を支えられる強さと優しさが必要であることを実感するとともに、災害時の看護のあり方を認識するとても良い機会になりました。
本当にありがとうございました。