学校法人 大和学園 大和青藍高等学校

第2回オープンキャンパス(普通科)

先日、本校では第2回オープンキャンパスを開催しました。
当日は多くの中学生・保護者の皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。

まず初めに全体会が行われ、その後は「国語・数学・英語」の3教科に分かれて入試対策講座を実施。
それぞれの教科担当教員が、出題傾向や学習のポイントを解説しました。



参加した中学生の皆さんは、真剣な表情でメモを取りながら、熱心に授業に取り組んでいました。
受験勉強はこれからが本番。ぜひ今日の経験を日々の学習に生かして、志望校合格を目指して頑張ってください!



入試対策の後は、普通科の体験授業を行いました。
本校普通科には「特進コース」と「キャリアコース」があり、それぞれ特色ある内容で授業を体験していただきました。
特進コースでは、国語の体験授業として「推理ゲーム」を題材にした授業を実施しました。
登場人物の発言や手がかりから真相を読み解くという内容で、論理的思考力や読解力を楽しく鍛えることができました。
体験の中で自分の考えを発表したり、他の中学生と意見を交換したりする場面もあり、積極的に参加する姿が印象的でした。



キャリアコースでは、タイピングとプログラミングの体験を行いました。
タイピング体験では、グループを組みリレー形式で1つの物語を作っていきました。
各グループ面白い物語が出来上がり、笑顔があふれる時間となりました。



プログラミングでは、人気ゲーム「マインクラフト」を題材に、実際にブロックを動かすプログラムを組む体験を行いました。
身近なゲームを通して、プログラミングの楽しさや論理的思考の大切さを感じてもらえたようです。



参加した中学生からは、
「先生や先輩が優しく教えてくれて楽しかった!」
「入試のアドバイスがすごく参考になった!」
などの嬉しい感想が多く寄せられました。

今回のオープンキャンパスを通して、本校の雰囲気や学びのスタイルを少しでも感じていただけたなら幸いです。
次回、第3回オープンキャンパスも充実した内容を予定しています。
皆さんのご参加を、教職員・在校生一同、心よりお待ちしております。